40年以上なり親しんだNikonから、清水の舞台から飛び降りてSONYへ。軽くて小さく高性能しかもフルサイズ。これはいいわ。
オ〜 おめでとうございます。怪我は無かったのでは?
まさかソニーに逝くとは!
iせんせ怪我はありませんでしたが、毛がなくなりました(泣)CTさんまだ使い切れてませんが、なかなかのモンです。
ミラーレスになってからニコンは買わなくなりました。私はフジです。ソニーは良いですね。
今年の長野産の松茸は豊作との事で買って来ました。
おいしそー、何年も食べた記憶がありません(泣)
nakaさん 今年は例年より安いので是非
この前、スーパーでカナダ産のを安く売ってました。
CTさん カナダ産なら安心して美味しく食べられますね。
この手の買い物をしたことがありません。
先週の景色道南の3つの湖です
南国から北の北海道ですね。移動も大変ですね。
登別温泉と洞爺湖温泉を堪能してきました^^
北海道はスキーでしか行ったことが無いです。観光で行ってみたい!
以前上げたスイレンのその後、栄養が足りなかったのでしょうか・・・元気に花を開いてくれませんでした(涙)
綺麗に咲かなく残念ですね。植え替えして肥料なんかやると良いのかない?
iさん、そうなんでしょうね。な〜んにもしていませんでした^^;
以前からアップしたかった写真
以前、エラーでUPできませんでした・・・今日できた!!
CGIエラーが・・・
宮古島から沖縄にわたる際、嫁が窓側を譲ってくれたので、カメラを抱えていました(笑)
綺麗な海、こちらとは大違いですね。
南西諸島の海は何時観ても綺麗ですね。50年前の慶良間の海を思い出しました。
沖縄行ったことがありません(泣)
CTさん、全く別物ですよね〜iさん、これ、慶良間と沖縄の間の小島達です〜nakaさん、秋とか(台風時期過ぎたころ)安く、観光の人も少なく、暑くないし、観光なら良いとおもいます
友人が宮古島に移住してるんだけど、まだ行ったこと無いです。鮮明な色ですね。
今年、二輪目
スイレンですか、咲くまでにかなりの年数がかかりますね。咲いたらアップして下さい。
しっかり蕾が出来ていますね。
二つ目の蕾も開花が楽しみですね。
今日、水面まで伸びてきました
うちのはどうなんだろう、見てないや(^^)
10年使ったNikon純正カメラバックからの買い替え。ひと回り小さくて軽いし、使い勝手は良さそう。でも、この暑さではカメラ持っての外出は考えられませんね。
持ち歩くには丁度いいバックですね。暑過ぎて出掛られません。
かっこいいですね。暑すぎます。通勤経路に400〜500mくらい日光を遮るものが無いところを歩くので、日傘デビューしました。
iせんせ折角買ったのに今のところは持ち腐れですね(笑)。m_kazuさん最近は男性向けの日傘がバカ売れらしいですね。
私もこのタイプのひとつ小さいサイズのを使っています。ミラーレスに丁度いいサイズです。
バッグも帯に短し襷に長しで選ぶのが難しいですね。